
ハワイのホノルルと同じぐらいの経度で一年を通して比較的過ごしやすい石垣島ですが、目的別でベストシーズンは全く異なります!!!せっかくお金をかけて旅行に行くのであれば100%、いや・・・・欲を言えば120%楽しみたいですよね….!?
そこで、目的別にベストシーズンをまとめてみたので参考になれば幸いです^^
平均気温 【高 / 低(°C)】 | 補足 | |
1月 | 21° / 16° | 1年で最も寒い季節で曇りな日が多く、時折雨が降ることも |
2月 | 22° / 17° | 2月上旬は1月のような寒さが残ってるが下旬になると暖かい日が増えます |
3月 | 24° / 18° | 寒さを感じることが減り初夏の空気が漂います(東京で例えると5月中旬から下旬ごろの気温) |
4月 | 26° / 21° | 晴れの日が多く、長時間でなければ海にも入れるようになりますが水温は低め… |
5月 | 29° / 24° | まさに夏です!…が後半から梅雨入りが訪れるため降雨量が増えます。 アクティビティを楽しみたいなら中旬までがオススメ |
6月 | 31° / 26° | 前半は梅雨時期なので湿度が高いですが後半は晴れの日が多くなります。 |
7月 | 32° / 27° | ジリジリと日光が照り付けるような暑さを感じます。後半にかけて台風シーズンが近づいてきます。 |
8月 | 32° / 27° | 南国特有の暑さを感じますが一年を通して最も台風が多い時期なので台風を避けて旅行の計画を立てることをおすすめします….。 |
9月 | 31° / 25° | 7月、8月とほぼ変わらない気候ですが雨量が多く台風も多い時期なので、注意が必要です。 |
10月 | 29° / 23° | まだまだ夏の陽気を感じるものの、台風シーズンもおさまり過ごしやい気候になります。 |
11月 | 26° / 21° | 夏の暑さが落ち着き東京の9月と同じくらいの気温になります。11月下旬になれば徐々に水温が低くなるのでマリンスポーツを避けた旅行計画がオススメです。 |
12月 | 23° / 18° | 南国とはいえ風が強まりやすいこの時期は肌寒さを感じることが増えます。 |
一般的なベストシーズンは3月~4月下旬&6月下旬~7月上旬
飛行機のチケット代が安くなるといわれるGW後の5月中旬~6月初旬までの石垣島は梅雨時期、7月後半~9月下旬頃は台風が多く、11月上旬や1月下旬は気温が低かったりするので観光やマリンスポーツを楽しみたい方には向かないシーズンとなります。
観光やマリンスポーツを思いっきり楽しみたいという方には暖かくて、天候が安定しやすく、更に飛行機のチケット代もハイシーズンに比べ安いことから 3月~4月中旬&6月下旬~7月上旬とされることが多いようです。
観光を楽しみたいなら

7月後半~9月下旬の台風が多い時期を避ければ、気候のいい日はおもいっきり観光を楽しむことができます。
レイリー石垣ではトゥクトゥク、電動キックボード、トライクのレンタル事業を行っております。
解放感たっぷりの乗り物で観光スポットや石垣島ならではの美味しい物巡りはいかがでしょうか?(*´ω`*)
レイリー石垣のレンタルメニューはコチラ
海で遊びたいなら

3月はまだ海水の温度が低いですがウェットスーツを着用すれば海遊びを楽しむことができます。
4月に入れば海水の温度も上がり海水浴を楽しめるようになります。
海水浴を楽しみたいのであれば4月~5月の梅雨入り前と梅雨が明けた6月中旬~7月中旬頃がオススメ時期といえます。
レイリー石垣ではジェットスキーやウェイクボードのレンタルもしております。
レイリー石垣のマリンメニューはコチラ
ダイビング&シュノーケリングを楽しみたいなら

石垣島は本島に比べ気温・水温共に高いので、悪天候を避ければ1年を通してダイビングが楽しめます。
ベストシーズンは4月~5月の梅雨入り前と梅雨が明けた6月中旬~7月中旬頃が狙い目です。
レイリー石垣ではマリンスポーツのトータルサポートも行っております。
レイリー石垣のマリンメニューはコチラ